【Google Maps Platform】 45° Imagery (斜め45度の航空写真画像)が廃止に

Google Maps Platform のプロフェッショナル集団、ゴーガです。
https://www.goga.co.jp/

45° Imagery (斜め45度の航空写真画像)が廃止になるという連絡がございましたので、ご案内いたします。
45° Imagery は、Google Maps Platform の Javascript API (地図を表示)にて、航空写真を表示し特定のズームレベル以上で、表示が可能となっています。

左:45° Imagery / 右:真上からの画像

Google社は、これまでのお客様からのフィードバックやご利用状況に基づき、
Javascript API での45° Imagery の提供を廃止するとのことです。

【廃止時期】
2025年5月にリリースされる Javascript API バージョン 3.61 が、
45° Imagery が使用できる最後のバージョンとなります。
3.61を指定することで、2026年5月まではご利用いただくことが可能です。

2025年8月にリリースされるバージョン 3.62以降は、
45° Imagery はご利用できません。
これまで、45° Imagery が表示されていた箇所も全て真上からの航空写真となります。

 (参考)Maps JavaScript API の最新バージョン
 https://blog.goga.co.jp/2025/05/google-maps-api-maps-javascript-api.html


【対応方法】
45° Imagery の代替として、3Dマップが提供されております。
現時点では、3Dマップはプレビューの製品となりますがお試しください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▼お問い合わせはこちら
https://www.goga.co.jp/contact/
▼ブログトップページ
https://blog.goga.co.jp/