Google Maps Platformでの APIキーごとの費用およびリクエスト数の確認方法を
ご紹介いたします。
Google Maps Platformのプロジェクトでは、
複数のAPIキーを生成することができ、
用途、環境に応じて使い分けをしているケースも多くあるかと思います。
それらのAPIキーにて、どのくらいの費用やリクエストが発生しているか、
請求先アカウントの 「レポート画面」にて確認が可能となっております。
① APIキーごとの費用の確認方法
請求先アカウントレポート画面
右側フィルタ
グループ条件→「ラベルキー:goog-maps-api-key-suffix 」を選択、
APIキーの末尾4文字とそれぞれの費用が表示されます。
② APIキーごとの費用とリクエスト数の確認方法
請求先アカウントレポート画面
右側フィルタ
グループ条件→「SKU」 を選択、
次に、ラベル +ラベルを追加
→ ラベル1「「キー:goog-maps-api-key-suffix 」を選択、
→「値:確認したいAPIキー(末尾4文字)」を選択、
選択したAPIキーの費用とリクエスト数が表示されます。
請求先アカウントレポート画面の表示方法など
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ゴーガ 営業部
mail: map@goga.co.jp